千葉県で安心優良なゴミ屋敷片付け業者をお探しですか?
2018/09/27
千葉でゴミ屋敷片付け業者を探す
点検を控えて大急ぎで片付けたい
火災報知器の点検まであと4時間!
朝6:30の電話の開通と同時に鳴った電話の向こうで半べその声の彼女はこう言いました、千葉県船橋市のマンションで火災報知機の点検が入る、朝まで自分で頑張ってみたもののもう無理ということでした。
ザッとのヒアリングでは動線すらない状態、ただし明らかなゴミさえ取ればなんとかなりそうな感じもする。
ただ、さすがに10時半に終わらせることはどう転んでも難しそう、せめて午前中いっぱい延ばせるか交渉してみてくださいといったん電話を切った。
出発前の各チームから1名ずつ人を抜きなんとか人員を確保して現場に急行、そして明らかなゴミだけを取り除きなんとか点検はできる状態になりました。
このように点検や引越などですぐの対応が迫られる場面はよくあります、まごのては人員も豊富に揃っているのでこのように急な場面でも対応できるのです。
千葉県内のゴミ屋敷片付け、汚部屋掃除なら最短本日解決
株式会社まごのてはゴミ屋敷片付けや特殊清掃の専門業者です。
年間施工実績は800件を超えるのは安心と信頼の証と自負しています。
ただゴミを捨てるだけじゃない、部屋がどんな状況だろうとそこは人の暮らしの場であることを認識している数少ない片付け業者です。
電話相談は夜21時まで受付、成田市、佐倉市、富里市、八街市、印西市エリアなら最短翌日での施工可能です。(朝7~10時頃までであれば即日施工もOK)
ランキングサイトを暴露します
片付け業者を選ぶ際にランキングサイトを参考にする人もいると思います。
ランキングサイトが純粋な『ランキング』だと思ってる人は今の時代極めて少ないと思いますが、まだそれなりにいます。
一時、飲食業界で問題になった「食べログ」のやらせ問題と同じく、片付け業者のランキングサイトはモロに広告です。(直接電話して聞いたことがあります、1位ならいくら2位ならいくらという設定です)
ただ、ビジネス戦略上広告は必要ですし悪いとは思いません、ですがここでもやはりある程度の見極めが必要で、下手すりゃ上位5つぐらいまではすべてグループ会社なんてこともあるようです。
ちょっと不思議なのはランキングサイトの中に『まごのて』も組み込まれていることが多く、同じく比較的業歴のある某業者も出稿してないけど記載されるサイトが多いということです。
こうやってある程度知名度がある業者も織り交ぜつつ上位ランク業者に誘導という手法ではと思います、特徴的なのはあまり聞いたこともないような業者がランキング上位、開業したての業者が1位という状態です。
ですがこんなのパッと見てわかりません、1年単位でリサーチしてる人ならわかるかもしれませんが一般の人はまず気付かないと思います。
いずれにしても参考程度と考えるほうが無難です。
サイトから読み取る安心で安全な業者の見分け方
何故、安全で安心できる片付け業者を選ぶ必要があるのか?
片付け業者は他人の家に堂々と上がることができる仕事だから
例えば町を歩いていて知らない人に声をかけ、自分自身の個人情報を明かしたり部屋に招き入れたりしますか?どこの誰だかわからない人が訪ねて来たとしたら不用意に玄関を開けますか?
100%そんな人はいません。
なのに、どうしてインターネット上で見つけただけで、何も素性がわからない業者にあなたの個人情報を晒し部屋にまで入れるのでしょう?
本当に部屋に上がらせて大丈夫という確証がありますか?その根拠はどこにありますか?
安全、安心であるということは、そのあたりのエビデンスがないといけないのです。
『まごのて』の各サイトでも書いてますように、その業者の実態の有無の確認は必須条件です。
少なくともサイトに記載されてる住所に事業所らしきものが認められるか、ぐらいは確認すべきですし住所すら書いてないような業者は初めから選定の土台にすら乗せてはいけません。
あとは社会保険など各種保険に加入しているか、申告と納税はしているのか、などBtoBやBtoGレベルのものまで求める必要はないかも知れませんが、それぐらい慎重になってもいいと考えます。
技術が確かかどうかの見極め方法
これもサイトからはわかりにくいですが、オリジナルの写真を多用してるかどうか?
お片付けとは関係ありませんが、Googleがユーザーの役に立つ情報かどうかの判断基準の中に写真や動画、図やグラフがあり視覚化されてるか、というものがあります。
年間何百と実績があることになってるのに、サイト内にオリジナルの写真が一切なくどこかの転用や素材画像で埋め尽くされてる業者サイトはとても技術があるとは思えません。(ちなみに『まごのて』の各サイトの写真はよく他社に無断流用されてます)
サイトから読みとれる「安心、安全で技術が確かな業者」選びは上記を抑えればまず大丈夫です。
一番気になる片付け費用のこと
上記のように安全安心で技術が確かな要素を満たして、なおかつ安いという業者はあるのでしょうか?
成年後見などを行ってる司法書士法人の先生に興味深いお話を聞きました。
その先生は過去5年間に東京、神奈川、千葉のお片付けやお掃除の業者およそ30社と関わったそうです、もちろん個々に依頼内容や作業内容は違うのですが、この中でまともな運営をしてると思われる10社は料金に大きな差はなかったということでした。
同様の話はある不動産管理会社の担当者からも聞いたことがあり、こちらはサンプリング数が300社以上ありましたが上記と同じく、料金なんてどこも大差ないと断言していました(ただし、ある一定水準を満たした業者)
これも確かなエビデンスがあります。
まず、ゴミ屋敷片付けにかかる原価はどの業者もだいたい同じです。
大きなファクターを占める処分費用も関東圏ではあまり差はありません(近年値上がり傾向)人件費も同じ理屈です、当然社会保険料や税金も全国一律です。
つまり、営業原価に差がないのですから売価も大きな差にはならない といことです。
当然各業者の利益設定や営業経費には差がありますが、それでも振れ幅は10~15%程度の範囲内に収まるのが妥当と考えるほうがいいです、よくあるのが20万円と提示した業者もあるかと思えば5万円、はたまた50万円などそこまでばらつくはずは絶対にありません。
即決価格で40%もダウンさせた制服も着ていない片付け業者の動画
試しに「安くて評判が良い」「安さには自信あり」「ここだけのハナシ一番安い」「業界最安値」などの文言が散りばめられてる業者サイトをご覧ください。
そして上記の『安全、安心基準』を確認してみてください。
悲しいくらい満たしてませんから・・・
ゴミ屋敷を片付ける業者|真の優良業者はどこなんだ?
東京、埼玉、神奈川、千葉の首都圏で優良業者ではと思われる業者は10社も満たないのが現状です、23区内だと数社だけです。
本当はその数少ない数社を公開すべきなんですが、サイト上では問題がありそうなので割愛しますが、上記のステップで探せば意外と簡単に見つかります。
そんな面倒なことは必要ありません。
ゴミ屋敷片付け業者をお探しならまごのて一択でいいのです。
【道具を揃えて満足する人】
早くも9月に突入です、計画的な方は「年内にはなんとかしたい」という目標設定になってきました、空き家とか実家のお片付けの場合はちょっと長めの計画でもいいんですが自身が住んでる部屋はそう悠長なこと言ってられない。
いつも書いてるように問題の先送り癖が身についてる方が多いのでそんな先の目標はもはや目標ですらなくなってしまう可能性大です、もう一つ結構あるあるなことなんですが道具を揃えて満足するって方も多いです。
実際作業にお伺いするとゴミ袋なんて大量に出てきます(それも70とか90ℓの業務用)ほんとに大量で一般家庭なら10年分でしょってぐらい、あと洗剤類にお掃除の指南本、掃除機なんて3台ぐらい出てきます(新品未開封もあり)
ええ、わかりますとも、なんとか自分で頑張ろうとしたのは、でもいくら大量の70ℓ袋を用意してもゴミは自分から中に入ってくれない、掃除機も自分で動いてくれないんです、ワタクシのこのblogをプリントアウトしてキレイにファイルしてても有効活用しなかったらそれらはただのゴミ!
あるご相談の方なんですがいわゆる現地調査を3回行ってる方がいます2年半のうちにです
電話なんて30回以上掛かってます、未だに作業はしてません・・・現地調査費8000円を払い続ける奇特な方 結局相談することで自分の中で「達成」しちゃってるタイプですww
このように頭と体が別々に動いてしまう方って実社会でも多く何かを始める前に用意周到に下調べをして考え抜くけど体が付いてこないから結局前に進んでいないことがある、巷でいう「ゆとり世代」にこの傾向が多い。
最近この手の記事を書いてますけどやっぱりちょっと気になるのか相談が増えます、でも・・・後が続かないことが多く実際の作業着手まで数週間~1年近くかかる人もいます、部屋のお片付けって考え方の習慣が大いに作用します、まずはそこから考え直すほうが早いかもね。